2025年慶應連合三田会大会
2025年10月19日(日)
年に一度、三色旗の下に集い、楽しい1日を過ごそう

2025年 慶應連合三田会大会の実行委員長、実行本部長を務める事となりました。
昨年の笠原実行委員長、國分実行本部長の傍で、やり甲斐や責任の重さ、そして先輩方の団結力、実行力を学ばせて頂きました。過去を踏襲するだけでなく、独自の色、様々な工夫や改革の積み重ねが歴史を作っていることも実感いたしました。
脈々と続く先輩方のご尽力に感謝すると共に、このバトンをしっかりと引き継ぎ、より昇華させて行きたいと考えております。
本年のスローガンは「集え 三色旗の下に」
幾多の世代のみならず、キャンパスや学部を超え、塾員の皆さまが感じる最もシンボリックな存在である我らが三色旗。
年に一度、この雄大に旗なびく三色旗をしっかりと思い出し、義塾に集い、旧知を深め、絆を確かめ合い、そして新しい出会いの場にしていきたいと思ってのスローガンとなります。物理的にお越し頂けない方もいらっしゃると思いますが、そうであっても、三色旗を思い出して頂き、塾員である素晴らしさを改めて感じて頂ける日にして頂ければとも思っております。
具体的な内容に関しましては、今まさに議論白熱中ではございますが、大きなテーマとして意識している部分は「盛大なお祭り」です。コロナ禍という苦しい状況を乗り越えた連合三田会大会も、ついに昨年は本来の姿に戻せてきました。この間に進んだ様々なデジタル化を活用して、リアルの熱量を更に高めていきたい。
デジタルに頼るだけではなく、リアルの熱量を大切にしていきたい。
そのように考えております。
最後に皆さまにお願いがございます。
我々実行委員のみで作る連合三田会大会ではございません。多くに皆さまの参加があってこその大会です。
1985年、1995年、2005年、2015年で力を合わせ、大きく立派な器を作り上げたいと思います。
ぜひ、皆さまでお楽しみください。楽しみ尽くしてください!
「集え 三色旗の下に」
10月19日、日吉キャンパスで皆々さまのお越しを、心よりお待ちしております!!