【必ずお読みください!】
今年の「大会記念品引換」「福引当選(K・E・I)賞品引換」は現地受取となります。
記念品交換・福引参加には必ず下記「3つの手続き」が必要となりますので、ご来場前にご準備をお願いします。
①当日までに、連合三田会大会サイト内「慶應連合三田会大会システム」よりログイン
②『記念品に引き換える』のボタンから、ご自身がお持ちの大会券ポイント「全て」を事前に下記いずれかに記念品引換をお願いいたします
(1シート=5ポイントとなりますので、ご選択の際に「数量」にご注意ください)
※「記念品交換時間券(3つの時間帯から「一つだけ」選択)」および「フクザワチケット(必要な場合)」(時間券だけ、チケットだけ、混合でもOK)
◆大会当日はスマートフォン/タブレットなど、慶應連合三田会大会システムにつなげることができる機器をご持参ください
◆「ご自身連合が三田会に登録している「ログインID(メールアドレス)」と「パスワード」がお分かりになるようにご準備ください
※「ご自身の大会券ポイントが全て「記念品に引き換え」られているか?」がご不明な時は慶應連合三田会大会システム連合三田会サイトにログインしていただき、画面右上のメニューボタンをクリックし「記念品引換情報状況」をご覧ください。
③メニューボタン下の「残:」が0シート0ポイントであれば、すべて完了です。
※上記がどうしてもお分かりにならない場合は大会当日に午前中お早目の時間に「デジタルサポートセンター(来往舎)」までお越しいただき、スタッフにお声掛けください

2024年大会でのアカウント登録があれば、新たにアカウント登録していただく必要はございません。2024年に登録したメールアドレスとパスワードでログインのうえ、2025年のe大会券のお求めや紙大会券の登録をしてください。
大会券がなくても大会にご参加いただけますが、大会券をお求めいただくと、大会の記念品との交換をお申込みいただけるほか、福引抽選に自動エントリーされ、大会券と交換したフクザワチケットでイベントにも参加できるなど、大会をさらに楽しんでいただける特典があります。
■e大会券
こちらからログインしてからお求めください。e大会券は大会当日に会場で追加購入もできます。e大会券をお求めいただいた画面から、続けて記念品交換の申込みや福引抽選結果の確認に繋がりますので大変便利です。(*1)
■紙大会券の登録
各三田会、大会実行委員等を通じてのお求めとなります。 記念品交換の申込み、福引抽選会への参加、一部のイベントに参加するためには「紙大会券のシート番号」の登録が必要です。登録はこちらからログインしてから行なってください。(*2)
(*1)…e大会券のお求めにはクレジットカードが必要です。
(*2)…記念品およびの福引の配送料のお支払いにはクレジットカードが必要です。
大会券は、全国の三田会の連携と発展を支える重要なご協賛です。連合三田会は、大会券を通じた寄付で運営されています。